市川染五郎、東京国際映画祭・特別上映イベント「歌舞伎座スペシャルナイト」で演舞
2014年9月16日 15:00

[映画.com ニュース] 第27回東京国際映画祭(10月23~31日)で開催される特別上映イベント「歌舞伎座スペシャルナイト」の全容が発表され、人気歌舞伎俳優の市川染五郎が演舞することがわかった。
同イベントは、日本の伝統芸能の発信地である東京・歌舞伎座で、今年が映画デビュー100周年となる喜劇王チャールズ・チャップリンの名作「街の灯(1931)」の特別上映を行う。染五郎は映画の上映前に舞踊「石橋(しゃっきょう)」を披露するほか、トークイベントも実施。さらに、観客には東京国際映画祭特製・幕の内弁当がふるまわれる。
歌舞伎をこよなく愛したチャップリンは、1936年3月の来日時に歌舞伎座を訪れており、その際に染五郎の曽祖父である7代目松本幸四郎らと撮影した写真が現存している。また、「街の灯」を米国で鑑賞し、感銘を受けた歌舞伎関係者が、帰国後に同作を下敷きにした世話物「蝙蝠(こうもり)の安さん」を歌舞伎座で上演するなど、両者には深い縁がある。
このほど染五郎が披露する歌舞伎舞踊「石橋」は、「文殊菩薩の霊地である天竺清涼山にかかる石橋に、霊獣の獅子が現れ吉兆を見せる」という伝説をもとにした能の演目をふまえたもの。獅子の精の狂いを中心に構成されており、その勇壮な毛振りや迫力ある振り、長唄とはやし連中の渾然一体とした演奏が大きな見どころとなる。
「第27回東京国際映画祭プレゼンツ 歌舞伎座スペシャルナイト」は10月27日に開催。チケットは10月3日に発売される。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI