鈴木京香が被災地の女医を熱演「救いたい」予告編公開
2014年9月12日 18:30

[映画.com ニュース]被災地で地域医療に従事する医師夫婦と、そこで暮らす人々の悲しみからの再生を描いた映画「救いたい」の予告編が、このほど公開された。
東日本大震災の被災地で暮らす人々が、苦悩を抱えながらも前向きに生きようとする姿を、鈴木京香扮する女医の視点から描いたヒューマンドラマ。仙台医療センターに勤める優秀な麻酔科医・川島隆子(鈴木)は、多忙な毎日を送りながらも、被災地に診療所を立ちあげた夫・貞一(三浦友和)を妻として支えていく。
本作は、実際に国立病院機構仙台医療センターに麻酔医として勤務する、川村隆枝医師のエッセイ「手術室には守護神がいる」が原作。神山征二郎監督が3年ぶりにメガホンをとり、宮城県出身の鈴木が「これまで気にかけてくださった方々に恩返しをしたい」という思いで臨んだという意欲作だ。
予告編では、小田和正による主題歌「その日がくるまで」にのせ、鈴木演じる隆子が自らの過去と未来への希望を真摯に語る姿や、夫婦と町の人々が互いに思いやり、支え合って生きている様子が温かく描かれている。
「救いたい」は11月22日から東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
(C)2014「救いたい」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI