生みの親・富野由悠季監督が語る脱ガンダム「アニメを子どもに取り戻す」
2014年8月24日 15:45
[映画.com ニュース] 富野由悠季監督が8月24日、東京・新宿ピカデリーで行われた「ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版」の舞台挨拶に登壇した。約15年ぶりに総監督として完全オリジナルで手がけたテレビシリーズを「脱ガンダムと位置付けた」といい、「大人のものになってしまったアニメを、子どもに取り戻したかった。次の世代に伝えていきたい作品」と思いを語った。
宇宙世紀が終わりを告げた新たな時代「リギルド・センチュリー」を舞台に、地球と宇宙をつなぐ軌道エレベーター「キャピタル・タワー」を守るキャピタル・ガード候補生のベルリ・ゼナムが、未知なるテクノロジーで生まれた謎のモビルスーツ「G-セルフ」と遭遇し、成長を遂げていく。
原作・脚本を手がけた富野総監督は「目指したのは、子どもや孫に喜んでもらえる作品。自分の思考回路や好みだけでは作れないし、少なくとも“手わざ”を見せるものではない」と断言する。
ターゲットは「10歳から17、8歳くらい」だといい、「彼らがどう見てくれるか……。なまじキャリアがあるので、間違いを犯しているかもしれないが、いろいろな意見をいただき、次の活力にしたい」。一方で「今の大人は、自分の世代しか見ていないから無責任なことばかり言う。逆説的には大人たちにとって(耳が)痛い作品になっている」と富野節も披露した。
舞台挨拶には富野総監督に加えて、声優を務める石井マーク(ベルリ・ゼナム役)、嶋村侑(アイーダ・スルガン役)、佐藤拓也(ルイン・リー役)が登壇した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー