「ごきげんテレビ」の「おもしろビデオコーナー」が偉業達成! 米国版が25年目突入
2014年8月22日 19:30

[映画.com ニュース] TBSで1986年1月~92年3月に放送された人気バラエティ番組「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の「おもしろビデオコーナー」を米国で現地制作する「America’s Funniest Home Videos(AFV)」が、今秋から25年目に突入することが決定。米地上波ゴールデン帯で四半世紀にわたり放送されるという偉業を達成する。
同番組は、米4大地上波ネットワークABCで89年から放送を開始。06年秋に放送17年目を迎え、60年以上の歴史を誇る同局のエンタテインメント/バラエティ番組史上最も長寿の番組となって以降、その記録を更新し続けている。同局はこのほど、TBSと番組フォーマット契約を継続することを決定。視聴率競争が激しい米地上波ネットワークでは、番組が10年以上の長期間にわたり継続されることは極めて珍しく、20年を超える番組となると数えるほどしかないため、今回の記録は金字塔といえる。
同番組が誇る記録は、これだけにとどまらない。12年にはゴールデン帯での放送500回を達成。75年におよぶ米テレビ放送の歴史のなかで同じ記録を持つのは、西部劇ドラマ「ガンスモーク」(55~75)、ファミリー向けドラマ「名犬ラッシー」(54~74)、アニメ「ザ・シンプソンズ」(89~)の3番組しかないという。
放送開始から現在まで、番組に寄せられたビデオは100万本以上。現地スタッフとキャストによって制作され、日本のオリジナル映像は一部の投稿ビデオを除いて、一切使われていない。アメリカ人であれば誰でも知っているほどの知名度を誇る番組で、Facebookページのファン数は476万人にものぼり、現在でも人気を博している。
また、「おもしろビデオコーナー」はこれまでの世界展開が評価され、毎年カンヌで開催される世界最大規模の国際テレビ番組見本市MIPTVが昨年50周年を迎えた際、「世界のテレビを変えた50作」に選出された。米国版「America’s Funniest Home Videos」は、すでに世界100カ国以上に輸出されており、世界的な視聴者ビデオ投稿番組の先駆け的な存在として「YouTube before YouTube.(YouTube以前から存在するYouTube)」とも称されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー