染谷将太、名カメラマンたむらまさき組は「愛おしい家族だった」
2014年8月2日 14:45

[映画.com ニュース] 芥川賞作家・伊藤たかみの小説を映画化した「ドライブイン蒲生」が8月2日、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで封切られ、主演の染谷将太と黒川芽以、共演の平澤宏々路ちゃん、小林ユウキチ、猫田直、たむらまさき監督が舞台挨拶に立った。
ヤクザ崩れの父親(永瀬正敏)が経営するさびれたドライブインに生まれ、物心ついた頃から“バカの一家”と蔑まれ育ったヤンキー姉弟が、今は亡きロクデナシの父へ思いを馳せながら人生を見つめ直していく姿を描く。
柳町光男や相米慎二、石井聰亙(現・岳龍)らの作品で撮影監督を務めてきた名カメラマンのたむらは、本作で75歳にして監督デビューを果たし、「楽しんでいただけたならうれしい」と言葉少なに挨拶。染谷は、「たむらさんの噂は聞いていたので一緒に仕事したいなと思っていた。素敵な現場で貴重な体験ができた。カスケた家族だけど愛おしい家族だった」と語った。
黒川は、「映画に情熱を持っている方々が集まった楽しい現場。テストもほとんど1回で本番なので、その時の臨場感を大切にしていた。とにかく毎日エキサイトしてた」と充実した面持ち。黒川の娘役を演じた宏々路ちゃんは、「黒川さんはお母さんというよりはお姉ちゃんみたいな感じ。いつも遊んでくれて楽しかった!」とニッコリ。一家の母を演じた猫田は、「カスケた家族の一員になれたことをうれしく思う。たくましい映画だなと思った」と優しく“家族”を見守った。
(C)2014 伊藤たかみ/河出書房新社
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー