ワーナー、福田太一ビデオ代表が邦画事業も統括
2014年4月20日 10:10

[映画.com ニュース] ワーナー・ホーム・ビデオ&デジタル・ディストリビューションの福田太一ジェネラルマネージャーが、新たにワーナー・ブラザース映画の邦画製作・受託配給等の事業を統括することが決まった。
福田氏は、5月1日付でワーナー エンターテイメント ジャパンの「マネージング・ディレクター日本代表」に昇格。従来の担当業務に加え、映画部門の邦画事業も担うことで、部門をまたいで統括することになる。
さらに、ワーナー・ホーム・ビデオ&デジタル・ディストリビューションは、同日付で「ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント」(WBHE)に部門名を改定。また、ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクション部門の名称は「邦画事業部」とする。
同社では、ビデオ部門のアニメ事業、モバイルゲーム事業、コンテンツ・アクイジション事業と、映画部門の邦画事業の4つのビジネス領域を「ジャパン・コンテンツ事業」と定義。福田氏は、従来のホームエンターテイメント事業を指揮しながら、「ジャパン・コンテンツ事業」の総指揮をとっていく。
福田氏は今後、リチャード・フォックス(ワーナー・ブラザース本社エグゼクティブ・バイスプレジデント・インターナショナル)、マーク・ガレトン(ワーナー・ホームエンターテイメント エグゼクティブ・バイスプレジデント・アジアパシフィック及びエマージングマーケット)、ウィリアム・アイアトン(ワーナー エンターテイメント ジャパン代表取締役社長)の3氏にレポートする。
同社は「るろうに剣心」や「ジョジョの奇妙な冒険」など、日本のコンテンツ制作事業に従来から力を入れてきたが、福田氏の指揮のもとで「これを更に加速してまいります」とコメントしている。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI