ワーナー、福田太一ビデオ代表が邦画事業も統括
2014年4月20日 10:10

[映画.com ニュース] ワーナー・ホーム・ビデオ&デジタル・ディストリビューションの福田太一ジェネラルマネージャーが、新たにワーナー・ブラザース映画の邦画製作・受託配給等の事業を統括することが決まった。
福田氏は、5月1日付でワーナー エンターテイメント ジャパンの「マネージング・ディレクター日本代表」に昇格。従来の担当業務に加え、映画部門の邦画事業も担うことで、部門をまたいで統括することになる。
さらに、ワーナー・ホーム・ビデオ&デジタル・ディストリビューションは、同日付で「ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント」(WBHE)に部門名を改定。また、ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクション部門の名称は「邦画事業部」とする。
同社では、ビデオ部門のアニメ事業、モバイルゲーム事業、コンテンツ・アクイジション事業と、映画部門の邦画事業の4つのビジネス領域を「ジャパン・コンテンツ事業」と定義。福田氏は、従来のホームエンターテイメント事業を指揮しながら、「ジャパン・コンテンツ事業」の総指揮をとっていく。
福田氏は今後、リチャード・フォックス(ワーナー・ブラザース本社エグゼクティブ・バイスプレジデント・インターナショナル)、マーク・ガレトン(ワーナー・ホームエンターテイメント エグゼクティブ・バイスプレジデント・アジアパシフィック及びエマージングマーケット)、ウィリアム・アイアトン(ワーナー エンターテイメント ジャパン代表取締役社長)の3氏にレポートする。
同社は「るろうに剣心」や「ジョジョの奇妙な冒険」など、日本のコンテンツ制作事業に従来から力を入れてきたが、福田氏の指揮のもとで「これを更に加速してまいります」とコメントしている。(文化通信)
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ