コーエン兄弟新作、猫を抱えたフォークシンガーがさすらう予告編公開
2014年3月25日 17:50

[映画.com ニュース] ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の監督作「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」の予告編がこのほど公開され、昨年の第66回カンヌ映画祭でグランプリを受賞した物語がひも解かれた。
オスカー・アイザック演じる主人公ルーウィン・デイヴィスは、ボブ・ディランも憧れたミュージシャン、デイブ・バン・ロンクの回想録をベースに、60年代初頭の音楽シーンで活躍した伝説のミュージシャンたちの逸話を織り交ぜ作り出されたキャラクター。1961年のニューヨークのグリニッチ・ビレッジ地区を舞台に、成功を夢見るフォークシンガー、ルーウィンの1週間をユーモラスにつづるともに、ひとつの音楽の時代が切り替わる瞬間を描き出す。
ニューヨークに住む売れない歌手のルーウィンは、何をやっても裏目に出てばかり。レコードは売れず、家を追い出されたため知人の家を泊まり歩き、うっかり手を出した女ともだちから妊娠したと告げられる。そんな情けない毎日から逃げ出すように、自分の才能を売り込もうとシカゴのライブハウスへ向かう。
予告編では、猫とギターケースを抱え街をさすらうルーウィンの姿が、マーカス・マムフォード&アイザックが歌う「Fare Thee Well(Dink's Song)」のアコースティックな響きにのせて映し出される。フィルムで撮影されたノスタルジックな映像が音楽や衣装と相まって、60年代という時代やルーウィンの境遇を浮かび上がらせる。
また本作は、内容だけでなく劇中に登場する茶トラ猫のユリシーズが絶賛されていることでも、注目を集めている。タイム誌やニューヨーカー誌といったメディアが軒並みレビューで猫について言及したほか、ローリングストーン誌のピーター・トラバースは「猫が主役を食っている」と評した。そんな茶トラ猫は、予告編でも存在感を放っている。
「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」は、5月に東京・TOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国で公開。
Photo by Alison Rosa (C)2012 Long Strange Trip LLC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー