エドワード・ノートン悲願の企画「マザーレス・ブルックリン」がついに始動
2014年2月26日 21:00

[映画.com ニュース] 米俳優エドワード・ノートンが約15年前から自身の監督・主演作として映画化を熱望していた、米作家ジョナサン・レセムのハードボイルド探偵小説「マザーレス・ブルックリン」の映画化プロジェクトが、ついに始動することになった。
米Deadlineによれば、「ラッシュアワー」シリーズで知られ、監督作「レッド・ドラゴン」でノートンとタッグを組んだブレット・ラトナーが、自身の製作会社RatPac Entertainmentを通じて製作費を提供。ノートンの製作会社Class 5 Filmsとともにプロデュースを手がけることで、映画化が実現したという。
1999年に発表された「マザーレス・ブルックリン」は、ブルックリンを舞台に、トゥレット症候群を患う私立探偵ライオネル・エスログが、自分と仲間を孤児院から救い上げ、雇ってくれた恩人を殺した犯人を追うというストーリー。原作の舞台は現代だが、ノートンが手がけた脚本では、1954年のニューヨークに変更される。
ノートンが監督を務めるのは、2000年の監督デビュー作「僕たちのアナ・バナナ」以来、本作が2度目となる。今年後半、ニューヨークでのクランクインを予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント