小橋賢児、6年ぶり主演復帰作の公開に笑顔
2013年12月22日 07:05

[映画.com ニュース] 小橋賢児の6年ぶり映画主演復帰作となる「Fly Me To Minami 恋するミナミ」が12月21日、公開初日を迎えた。小橋をはじめ、藤真美穂、この日のために来日したシェリーン・ウォン、ペク・ソルア、リム・カーワイ監督は、東京・オーディトリウム渋谷で舞台挨拶を行った。
香港、韓国、大阪の繁華街ミナミを舞台に、国境や言葉を超えて交錯する4人の男女の運命を描き出す本作。撮影はちょうど1年前に始まったが、小橋は「“6年ぶり復帰”と言われますが、復帰する気なんて全然なかったんです。でも監督に呼び出されて『君じゃないと!』という熱に押されて復帰することになりました」と振り返る。
藤真はカーワイ監督のファンだったため出演を熱望し、オーディションを受けた。竹材輝之助の妻役を演じたが「韓国人の役のつもりで韓国語を学んだんですが全然違った」と苦笑い。それでも、「リムさんにしか撮れない切り口で、こんなミナミは初めて見ました。キラキラした街の中で出会いや別れがある。それは当たり前のように感じるけどミラクル」と誇らしげに語っていた。
カーワイ監督は「ウィン・カーウァイではなくリム・カーワイです。たくさん映画がある中で『恋する惑星』ではなく、『恋するミナミ』を見ていただき光栄です」と茶目っ気たっぷりに語り、笑いを誘った。日本語、韓国語、中国語が飛び交う現場となったが、シェリーンは「ボディランゲージも交えながらで、異色ですが愛すべき現場でした」と述懐。ペクも「特別な現場でした。監督が間違えて私に中国語で話しかけてきたり、シェリーンに韓国語で話したりもしていた(笑)」と現場の様子を明かす。
また、「言葉は重要ではなく気持ちと愛想。言葉が無効化されていった」と語るカーワイ監督。小橋も「ちょうど日中問題などが話題となっていた時期でしたが、同じアジアでなぜケンカをするのか? という違和感、アジア人として切っても切れないということを政治ではなく恋愛映画で描こうとした監督に共感した」と本作に込めた思いを語った。なお、登壇予定だった竹財はドラマの撮影のため、欠席となった。
(C)FLY TO MINAMI 恋するミナミ All Rights Reserved.
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート