フランク・ダラボン「ウォーキング・デッド」収益をめぐり米放送局訴える
2013年12月20日 21:25

[映画.com ニュース] 大ヒットドラマ「ウォーキング・デッド」のロイヤリティ料金をめぐり、フランク・ダラボン監督が米放送局AMCを訴えたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
ダラボン監督は、グラフィックノベル「ウォーキング・デッド」のテレビドラマ化で企画・制作総指揮を務めた最大の功労者であるものの、シーズン2の制作開始直前に解雇されている。ダラボン監督とマネージメントを担当する大手エージェンシー、クリエイティブ・アーティスト・エージェンシーは12月17日(現地時間)、ニューヨーク最高裁判所に訴状を提出。これによれば、ダラボン監督サイドは契約上、利益の20%を受け取る権利があるという。しかし、AMCはドラマ制作を行う関連会社に支払う1話あたりのライセンス料を安価に設定し、意図的に赤字化することでロイヤリティ料の支払いを逃れているという。
AMCが関連会社に支払う1話あたりのライセンス料は145万ドルで、制作費をはるかに下回る。その結果、放送開始から2年経過した12年9月の時点で、「ウォーキング・デッド」は4900万ドルの赤字を計上しているという。
アメリカではドラマの制作会社と放送局は別会社であることが多いが、実質的に同じ会社で制作された場合、ロイヤリティ料の支払いを抑えるために意図的に赤字にすることがある。過去には、「SMALLVILLE/ヤング・スーパーマン」や「ふたりは友達? ウィル&グレイス」で同様の訴訟が起きている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI