ジェイデン・スミスがインタビューで解説する「1000年後の地球」とは!?
2013年11月30日 07:30

[映画.com ニュース] 未知の惑星と化した西暦3072年の地球に不時着した親子のサバイバルを活写したSFアクション「アフター・アース」のブルーレイ&DVDリリース、デジタル配信スタートを記念し、主演のジェイデン・スミスが自身の考えた“1000年後の地球”を語るインタビュー映像が公開された。
“人類が地球に残っていたら”という仮定のうえで、ジェイデンは「すべてのものにGPSが付けられ、追跡可能になっている」「あらゆるものがガラスで作られ、タッチパネルになっている」「IDチップが体に埋め込まれ、免許証やクレジットカードなどの情報が入っているから手で触れるだけで買い物ができる」「合成DNAを利用すればデータを脳に送ることが可能になるかもしれない」「車は(進化して)空を飛ぶから、道路への負荷が抑えられて修復回数も減る」「太陽エネルギーを活用している。人間が正しい道を選択しているなら」など、次々と1000年後の地球像を披露。そのオリジナリティに満ちあふれ、地球の環境保護の必要性をもしっかりと見据えた考えには、インタビュアーも驚きを隠せない。
一方、ジェイデンの横で話を聞いていた父親のウィル・スミスは「ごめん、居眠りしていた」というジョークで笑いを誘っている。こうしたジェイデンの発言を含め、「アフター・アース」を地球の未来を考える契機にしてほしいと、国連によって採択されるプロジェクト“POST2015”とのコラボレーションで、小学生を対象にした「1000年後地球を守るために、今できることコンテスト」が開催される。“POST2015”は、15年以降の持続可能な開発目標がどうあるべきかを研究するプロジェクトだ。
同コンテストは、「『アフター・アース』では、なぜ人類は地球を去らなければならなかったか、またそのような事態にならないためにできること」を考え、作文、絵、動画のいずれかで応募するもの。作品は“POST2015”の研究に反映され、優勝者はソニーの最新技術が体験できる本社施設ザ・スクエア(一般未公開)に招待される。募集期間は12月21日から2014年1月31日(金)まで。
ブルーレイ&DVD「アフター・アース」は現在発売中(レンタル、デジタル配信も実施中)。
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ