「くじけないで」主演の八千草薫、58年ぶりに海外映画祭出席
2013年11月16日 15:15

[映画.com ニュース] 八千草薫が主演する「くじけないで」(深川栄洋監督)が、オーストラリア国内を巡回して開催される「第17回日本映画祭」に正式招待されることが11月16日、東京・有楽町の丸の内ピカデリーで行われた初日舞台挨拶で発表された。八千草と深川監督が11月23日、シドニーでの公式上映に駆けつける予定で、八千草にとっては「蝶々夫人」(1955)以来、海外の映画祭に出席するのは58年ぶり。八千草は「びっくりいたしました。でも、もうすでにこの作品の良さを知っていてくださるのは心強いこと」と現地入りに期待を寄せた。
今年101歳で亡くなった詩人・柴田トヨさんの半生を描いた本作。処女詩集で160万部を売り上げた「くじけないで」と、第二詩集「百歳」を原作に、90歳を過ぎて詩作をはじめ、ベストセラー詩人となったトヨさんの生きる姿勢と家族のドラマを丹念に描いた。八千草は本作のプロモーションで、全国各地を飛び回り「ずいぶんいろいろな土地に行かせていただきました。少しだけ、くじけそうになりました」と笑いを誘っていた。
挨拶に立った深川監督は「今日を目標に、一丸になって頑張ってまいりました。(上映後の)皆さんのお顔を見ると、答えが間違えじゃなかったと実感できる」と感無量の面持ち。トヨさんは、映画製作決定の報告を受けた3日後となる今年1月20日、老衰により101歳で亡くなり、「私自身はとよさんにお会いすることはできなかったが、その分の思いをこめたつもり。今日もどこかの席で見ていらっしゃる気がする」としみじみ語っていた。
舞台挨拶には八千草と深川監督に加えて、武田鉄矢、伊藤蘭、芦田愛菜ちゃん、上地雄輔が登壇。同日、全国256スクリーンで封ぎられた。
フォトギャラリー
関連ニュース
元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ