永作博美、約1年ぶりのフラダンス挑戦で「開放感たまらない」と破顔
2013年11月4日 19:15

[映画.com ニュース] 女優の永作博美が11月4日、都内で行われた主演映画「四十九日のレシピ」の公開直前イベントに出席。昨年11月の同作の撮影以来となるフラダンスを披露した。
「四十九日に大宴会をしてほしい」という母の遺言をかなえようと、娘の百合子が葛藤し奮闘する物語で、そのクライマックスになるのが宴会でのフラダンス・シーン。永作は、「役としても初めてフラダンスに出合うので、音源も聴かず、振りも覚えなくていいですよねと確認して臨みました。覚えられるかどうしようと思いながら、周りを盗み見しながらやるしかないという感じでした」と撮影を振り返った。
この日は映画でもフラダンスを指導した椿仁実さんに、あらためてハワイアンの名曲「アロハ・オエ」の振りを教わり、約50人の愛好者とともに挑戦。「シンプルに見えるものほど難しい。指先の筋肉ってどういう筋肉なんですかねえ。しなやかでカチンとした動きが不思議」と試行錯誤しながら、2回のテストの後、本番に臨んだ。
結果、目立ったミスもなく踊り切った永作は、安どの表情を浮かべながら「心が震えますね。開放される雰囲気がたまらない。すがすがしいというか、心が表れる気がして気持ちよかった」と満足げな笑顔。椿さんも、「感情表現が豊かなので、表現力が素晴らしい。ぜひ本格的に始めてほしい」とスカウトしていた。
「四十九日のレシピ」は、伊吹有喜氏の同名小説が原作。母の遺言をひとつひとつ実現させていく過程で、娘が成長し父とのきずなを深め合っていく姿を描く。11月9日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画