アシュトン・カッチャー、「スティーブ・ジョブズ」で得た明確なビジョン
2013年11月1日 06:00

[映画.com ニュース] 2011年に死去した、米アップルの元最高経営責任者のスティーブ・ジョブズ氏の生涯を描いた伝記映画「スティーブ・ジョブズ」が、本日11月1日から公開される。徹底したリサーチを重ね、外見だけでなく物腰までジョブズ氏になりきって演じたアシュトン・カッチャーが、作品について語った。
本作の出演前から、ジョブズ氏と容姿が似ていると噂されていたが、カッチャーはそうは思っていなかったと言う。しかし、「彼が亡くなって、オンラインに僕たちふたりの写真が並んで出始めて、『オッケー、類似点はあるな』と思ったんだ」と明かす。そして、オファーを受けた時は、「とても怖かったんだけど、すぐに返事したよ」といい、脚本を読み「他の人々が彼の人生から学ぶことが出来ると思った」と述懐する。映画のストーリーが何を意味するのか、さらにはジョブズ氏を演じることが何を意味するのか、カッチャーにはビジョンがあったようだ。
脚本を読んだ翌日、メガホンをとるジョシュア・マイケル・スターン監督と会い、早速準備に取りかかる。3カ月かけ、「スティーブ・ジョブズに関するすべてのものを消費し、彼が消費したというものすべてを消費した。どういう人物かということを、全体的に理解しようとした」という。その役作りの結果は周知の通りだが、「ジョシュ(監督)が、スティーブ・ジョブズの周囲に存在していたキャラクターや世界を作り上げてくれたおかげで、いかなる瞬間もどう感じるべきなのか分かった」と、監督の存在が不可欠だったことをうかがわせた。
完成した作品に対する周囲の反応は、その人がジョブズ氏についてどの程度知っているかで異なったようだ。ジョブズ氏の熱狂的なファンは、「ちょっと待ってくれ。他に何か起きたんじゃないの? って感じ」だというが、「彼のほぼすべてのプロフェッショナル・ライフは、録画されているか、記録されている。すべてを見つけることが出来るんだよ」と切り返す。それでもすべての反響を受け止め、「興味深い意見の相違があると思うよ」と語った。
多忙なスケジュールのため来日は果たせなかったカッチャーだが、インタビューの締めくくりとして、日本に向けてメッセージを寄せた。「11月1日、スティーブ・ジョブズは、あなたの近くの映画館で、生き返ります」。
(C)2013 The Jobs Film,LLC.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12