米小売店でのキャラクターグッズの売り上げ、映画よりテレビに軍配
2013年10月2日 16:00

[映画.com ニュース] アメリカのキャラクターグッズ販売において、映画よりもテレビに登場するキャラクターのほうが人気であることが明らかになったと、Deadlineが報じた。
書き入れ時であるクリスマスシーズンを前に、玩具チェーンのトイザらスと、大型小売りチェーンのウォルマートは、それぞれ子どもたちに人気のあるおすすめ商品のリストを発表。そのリストには、「セサミストリート」のエルモをはじめ、ディズニー・チャンネルの「Sofia the First」や「Doc McStuffins」、ニコロデオンの「ミュータント・タートルズ」のキャラクターグッズなど、テレビのキャラクターグッズが多数登場。一方、映画からは「怪盗グルーのミニオン危機一発」と「プレーンズ」のグッズのみで、ピクサーの「モンスターズ・ユニバーシティ」やドリームワークスの「Turbo」などをはじめとするアニメ映画からのエントリーは一切なかった。
この現象について、世界最大のライセンシングビジネス事業者の業界団体、LIMAのマーティ・ブロックステイン氏は、「テレビはこれまで以上に注目され、より多くの商品棚を占めるようになっています」と説明。競争の激しいアニメ映画とは異なり、テレビのアニメ番組は何度も子どもの目に触れるので、記憶に焼き付きやすいと分析している。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI