J・J・エイブラムス、新「スター・ウォーズ」はリアルさを追求と語る
2013年9月26日 11:08

[映画.com ニュース]「スター・ウォーズ エピソード7(原題)」の内容について固く口を閉ざしているJ・J・エイブラムス監督が、映画の目指す方向性について明らかにしたと、エンターテインメント・ウィークリー誌が報じた。
エイブラムスが製作総指揮を手がける新ドラマ「オールモスト・ヒューマン(原題)」の取材の席で、「さまざまな人から『スター・ウォーズ』に関するアドバイスをもらったと思いますが、あなたがもっとも重要だと思ったものはなんですか?」と質問されたエイブラムスは「誰が言ったのかは覚えていないが」と前置きし、「リアルに感じられる映画を作ってほしい」というアドバイスであると明らかにした。そして、「それこそ、ぼくが11歳のときに初めて(「スター・ウォーズ」)作品を見たときに感じた感覚だ。おとぎ話ではあるけれど、リアルに感じることができた。ぼくにとってはぴったりのアドバイスだと思う」と話した。
これまでのシリーズ6作品のなかで、作風の参考とするタイトルの明言は避けたが、「エピソード4」から「エピソード6」までの旧3部作のひとつであると見てよさそうだ。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー