ウィキリークスのジュリアン・アサンジ、映画祭の審査員に
2013年9月8日 09:30

[映画.com ニュース] ウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジ氏が、9月25日から英ロンドンで開催される第21回レインダンス映画祭の審査員を務めることが分かった。潜伏先の駐英エクアドル大使館で作品を鑑賞し、10月5日の授賞式には参加しない予定だという。
同映画祭は、ヨーロッパ屈指のインディペンデント作品の祭典。今回は、50カ国から集められた長編100本と短編150本以上が上映される。日本からも横浜聡子監督の短編「真夜中からとびうつれ」などが出品されている。
映画祭を主催するレインダンスの設立者エリオット・グローブ氏は、アサンジ氏がプロデュースしたドキュメンタリー「Mediastan(原題)」が同映画祭で上映されることを、オファーの理由に挙げた。さらに、もうひとつの理由として、アサンジ氏のウィキリークスでの活動はソーシャルメディアの活用法の見本になっているという見解を示し、オンライン上で作品を発表するフィルムメーカーたちや社会的・政治的問題との関連に言及した。
審査員にはアサンジ氏のほか、英俳優ジェイソン・フレミング、ピアース・ブロスナンの息子で俳優のショーン・ブロスナン、今年のカンヌ映画祭でカメラドールを受賞したシンガポール出身のアンソニー・チェン監督らが名を連ねる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント