パトリシア・コーンウェル「検屍官」映画化、2015年公開に向けて再始動
2013年8月26日 11:45

[映画.com ニュース] 米作家パトリシア・コーンウェルの大ベストセラーで、女性検屍官ケイ・スカーペッタが活躍する「検屍官」シリーズの映画化プロジェクトが2009年に立ち上がって以来、ほとんど動きが見られなかったが、コーンウェルの出版社移籍とともに、2015年公開に向けていよいよ本格的に始動することになりそうだ。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、コーンウェルはこのほど米ペンギン社を離れ、米ハーパーコリンズ社傘下の「ウィリアム・モロウ」レーベルと契約。契約金は新刊2冊で1000万ドル(約10億円)以上とされる。
今回のハーパーコリンズへの移籍に関しては、同社の姉妹会社で映画化を担当する米Fox2000のエリザベス・ゲイブラー社長が大きな役割を果たしたといい、それも映画化を前進させる努力の一環だったようだ。ゲイブラーは「なるべく早く製作に着手したい」とし、2015年中の公開を目指したいと話した。
「検屍官」の映画化企画は、当初からアンジェリーナ・ジョリーがスカーペッタ役で主演することを前提に進められてきた。コーンウェルは自作の映像化に関して非常に慎重なため、これほどのベストセラー作家としては意外なことだが、これまで1作も映画化されていない(「捜査官ガラーノ」シリーズのテレビ映画2本のみ)。ジョリーの起用はコーンウェルの希望でもあるため、現時点では確定はしていないが、今後もその路線で進められることになりそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映