映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

米ワーナーが映画部門の経営トップを刷新

2013年6月27日 15:00

リンクをコピーしました。
ケビン・ツジハラCEO
ケビン・ツジハラCEO
Photo by Kevin Winter/Getty Images

[映画.com ニュース]米ワーナー・ブラザースの最高経営責任者(CEO)となった日系3世のケビン・ツジハラ氏が、社内改革を積極的に推進していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

ツジハラCEOは、映画部門のモーション・ピクチャーズ・グループのトップを務めたジェフ・ラビノフ氏の辞職にともない、3人の重役を昇級させた。すでにテレビジョン・グループを去ったブルース・ローゼンブラム社長の代わりに6人の重役を昇級させていることから、ツジハラ体制が完成したことになる。

実は、ラビノフ氏とローゼンブラム氏は、ツジハラ氏とワーナー次期CEOの座を争った関係にある。2年前、前CEOのバリー・マイヤー氏が2013年での引退を表明したことをうけて、親会社タイム・ワーナーのジェフリー・ビュークス会長は、ワーナーの次期CEOをテレビジョン・グループ社長だったローゼンブラム氏、モーション・ピクチャーズ・グループ社長だったラビノフ氏、ホーム・エンタテイメント・グループ社長だったツジハラ氏の3人のなかから選考すると発表。そのため、グループ間で対立が勃発し、権力闘争に発達した経緯がある。

今年1月、ビュークス氏はワーナー・ブラザースのCEOにツジハラ氏をサプライズ指名。その結果、失望したローゼンブラム氏はレジェンダリーに移籍。ラビノフ氏も辞職に追い込まれた。ローゼンブラム氏、ラビノフ氏ともにワンマンな経営スタイルで知られたが、ツジハラ氏はチームワークを重視することで知られ、今回の人事がその証拠と言えそうだ。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る