仏官邸唯一の女性料理人の実話を映画化 「大統領の料理人」9月公開
2013年6月16日 14:00

[映画.com ニュース] “フランス最後の国父”と称されるフランソワ・ミッテラン大統領に仕えた、仏官邸史上唯一の女性料理人の実話を映画化した「オート・キュイジーヌ(英題)」の邦題が「大統領の料理人」になり、9月に劇場公開されることが決定した。
デビュー作「恋愛小説ができるまで」(1990)で注目を集めたクリスチャン・バンサン監督が、ヒューマンドラマ「神々と男たち」(2010/グザビエ・ボーボワ監督)のエチエンヌ・コマールとともに脚本を手がけた本作。ミッテラン大統領のもとで働いたダニエル・デルプエシュ氏の体験をもとに、女性シェフの奮闘を描く。
片田舎のレストランを経営しているオルタンスは、ミッテラン大統領の指名によって官邸“エリゼ宮”のプライベートルームに迎えられる。オルタンスは、規律に縛られた男社会の厨房で孤立しながらも、ひたすらに料理の味を追求。やがて、オルタンスの情熱が冷え切っていた厨房を刺激していく。
「地上5センチの恋心」(2006)などで知られる女優カトリーヌ・フロが、あて書きして脚本を執筆したというバルサン監督のラブコールに応え、デルプエシュ氏と直接対面することで主人公オルタンスを演じた。キャスティングが難航したミッテラン大統領役は、小説家で哲学者のジャン・ドルメソンが抜てき。エリゼ宮での撮影に加え、現場には本物の厨房が用意され、パリのミシュランシェフや雑誌「ELLE」のフードスタイリストが監修で参加している。
「大統領の料理人」は、9月に全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI