「羊たちの沈黙」にインスパイアされたワインが発売
2013年6月1日 19:44

[映画.com ニュース] 1991年の傑作サイコサスペンス「羊たちの沈黙」にインスパイアされたワインが、このほどアメリカで発売された。米テキサス州を中心に、食事のできる映画館をチェーン展開するアラモ・ドラフトハウス・シネマが発売元だ。
赤ワイン「カニバル・キャンティ(Cannibal Chianti)」(イタリア産DOCG)は、映画のなかのハンニバル・レクターの有名なセリフ「そいつの肝臓を、空豆と上等なキャンティと一緒にいただいた」にインスパイアされたもの。
一方、白ワイン「スーツ・ユアセルフ・ピノ・グリージョ(Suit Yourself Pinot Grigio)」(カリフォルニア産)はバッファロー・ビルをモチーフにしている。ラベルは赤と黄色のすっきりとしたデザインだが、映画のメインビジュアルでもおなじみの“ガ”のイラストが目を引く。
なお、6月から7月にかけて、オースティンやヒューストンほかのアラモの映画館内では、ワインに合わせた「羊たちの沈黙」ディナーを提供。「フライドチキンレバー&空豆のピューレ」や「バッファロー・ビル・スキンレス・チキンウィング」などが用意されるという。
2本のワインは限定品でそれぞれ32ドル。オフィシャルサイト(http://www.personalwine.com/silenceofthelambswine)で通信販売されている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント