ウィキリークスのドキュメンタリー映画が全米公開
2013年5月29日 16:30

[映画.com ニュース] ウィキリークスのドキュメンタリー映画「We Steal Secrets: The Story Of Wikileaks」が、全米で封切られた。
同作は、「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」や「ヤバい経済学」を手がけたドキュメンタリー作家、アレックス・ギブニー監督の新作で、今年1月にサンダンス映画祭でプレミア上映されている。2006年の設立からウィキリークスが巻き起こした一連の騒動を描く一方で、主要人物の過去も描かれており、主に関係者のインタビューから成り立っている。創設者ジュリアン・アサンジに関してのみ、過去の映像を採用している。
同作は、ロサンゼルスとニューヨークの4館で封切られ、3日間のオープニング成績は2万8970ドル(約290万円)。1館あたりの平均は7242ドルで、ドキュメンタリー映画としては上々の滑り出しと言える。批評はおおむね好評で、ハリウッド・レポーター紙は「スパイスリラーのように展開する」と絶賛している。日本公開は未定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント