Hulu買収にニューズ・コーポレーション元会長が名乗り
2013年4月8日 22:30

[映画.com ニュース] ニューズ・コーポレーションの元会長であるピーター・チャーニン氏が、米動画配信サービスHuluの買収に乗りだしたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
Huluは、2007年にニューズ・コーポレーションとディズニー、NBCユニバーサルが共同で発足させたサービス。当時は、3大メディア企業がオンラインで自社コンテンツをコントロールする目的があったが、既存のビジネスモデルの脅威となるほど成長したため、オーナー企業側は売却する方向で話を進めている。
現在、その買収候補として最も注目されているのは、チャーニン・グループを率いるチャーニン氏だ。かつてニューズ・コーポレーションの会長を務め、NBCユニバーサルのジェフ・ザッカー前会長とともにHuluを立ち上げた経緯がある。チャーニン・グループは、Huluの買収に約5億ドルを提示。1年前の市場価値が20億ドルだったことを考えると随分低いが、オーナー企業側がコンテンツの長期契約の締結を拒否して以来、Huluの価値は暴落しているため妥当とみられている。現在のように人気コンテンツを独占的に所有できなくなれば、Huluは普通のストリーミング動画サービスと変わらなくなる。チャーニン・グループのほか、IT企業が複数買収に興味を示しているという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこのカッコイイ映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

キムズビデオ
【この衝撃作を知ってるか?】“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート