ネットフリックス、Facebookと連携したサービスを発表
2013年3月17日 21:40
[映画.com ニュース] 米ストリーミング動画最大手のネットフリックスが、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)に対応したと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
ネットフリックスの利用者は今後、どの映画を鑑賞しているかFacebookでシェアできるようになる。この機能は、アメリカ国外のネットフリックスではすでに利用可能となっていたが、アメリカではレンタルしたり、購入したビデオタイトルの公表を禁じるVideo Privacy Protection Actという1988年の法律が存在するため、これまで実現できずにいた。
しかし、ネットフリックスのリード・ヘイスティングス最高経営責任者が議会に対してロビー活動を積極的に行った結果、法案の改正が実現したため、ようやく導入されたことになる。ユーザーは、ネットフリックスのサイトで「ソーシャル・セッティング」をクリックすることでFacebookに接続できる。すると、ホーム画面に「Friends' Favorites」(友達のお気に入り)、「Watched by your Friends」(友達が鑑賞)というふたつのお勧めカテゴリーが登場する仕組みだ。
映画やテレビドラマを探す際、友人の意見を参考にする人にとっては大いに役立ちそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー