映画を通じて難民問題を知る「海と大陸」チャリティ試写会を実施
2013年3月17日 20:45

[映画.com ニュース] UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の協力を得て製作された「海と大陸」のチャリティ試写会(主催:J-FUNユース)が3月24日、東京・千代田区のイタリア文化会館で行われる。
メガホンをとったエマヌエーレ・クリアレーゼ監督は、アラブの春以降、アフリカ北部から船で到着する難民が年々増加しているイタリアと地中海の島々の状況を目の当たりにしたことがきっかけで、本作を製作した。第68回ベネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞し、2012年アカデミー賞外国語映画賞イタリア代表作品に選ばれた。
地中海の小さな島に暮らす漁師の一家が、決死の思いでアフリカから海を渡ってきた難民の母子の命を救うことで直面する様々な問題を軸に、主人公の青年フィリッポが成長していく様を描いた本作を通じて、難民を取り巻く現状を知ることができる。
クリアレーゼ監督は、「私は、人には人間性、人権を守る掟があると信じています。アフリカからの難民に対するイタリア、欧州の対応に不満が募る中で、すでに一度20世紀の移民をテーマに映画を撮っていた私は、再びこのテーマで映画を撮るべきか何度も我が身に問いました。そして、現代の難民問題の映画を作るべきだという結論に至ったのです」とコメントを寄せている。
会場はイタリア文化会館内アニェッリホール、参加費用500円、午後1時開場、1時半開演、申し込み不要。当日集まった参加費全額は国連UNHCR協会に寄付され、難民援助活動に役立てられる。
「海と大陸」は、4月6日から岩波ホールほかで全国順次公開。
(C)2011 CATTLEYA SRL・BABE FILMS SAS・FRANCE 2 CINEMA
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12