市川染五郎「戻ることできて幸せ」“仕事復帰”のBS時代劇が完成
2013年3月12日 14:34

[映画.com ニュース]歌舞伎役者で俳優の市川染五郎が3月12日、東京・渋谷のNHK放送センターで行われたBS時代劇「妻は、くノ一」の初回完成試写会に、共演する女優の瀧本美織とともに出席した。
昨年8月、舞踊公演中にセリから転落し、大けがを負った染五郎の仕事復帰作。本ドラマの撮影を12月初旬から京都・松竹撮影所で行った後、今年2月には東京・日生劇場で行われた「二月大歌舞伎」で舞台復帰も果たしている。染五郎にとって、松竹撮影所は20数年来の付き合いがある思い出深い場所だといい「戻ってくることができて幸せ。相変わらず温かく刺激がある、プロ意識の高い現場でした。撮影前に準備もしていたので、ブランクを感じることは特になかった」と振り返った。
原作は風野真知雄による同名小説。染五郎演じるうだつが上がらない天文マニアの平戸藩士・雙星彦馬(ふたぼしひこま)が、結婚後わずか1カ月で行方不明になった妻・織江(瀧本)を探すため江戸へ旅立つことに。実は、織江は平戸藩の密貿易を怪しんだ幕府が送り込んだくノ一だった……。ふたりの切ない恋模様と、周囲で巻き起こる事件を痛快に描く。
染五郎は「偉人ではないが、誰に対しても、何が起こっても自然な自分でいられる強さがある人物。周りから変わっていると言われる点は、自分にも似ている」と役柄を説明。一方、時代劇に初挑戦した瀧本は「織江は壮絶な環境を生き抜いた女性。ですから、彦馬さんと夫婦として過ごした“癒し”の1カ月間を大切にしながら、織江という女性を演じた」。本格的なアクションにも挑み「大変ではなく、むしろ楽しかったほど。くノ一のコスチュームが欲しいです!」と笑顔を見せていた。
BS時代劇「妻は、くノ一」は、4月5日午後8時からBSプレミアムで放送開始(全8話)。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ