アカデミー賞授賞式の追悼コーナー枠をめぐり、故人の関係者が売り込み展開
2013年2月12日 22:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞授賞式中継を鑑賞したことがあれば、“イン・メモリアル”という追悼コーナーがあることをご存じだろう。その年に他界した映画業界の有名人を偲ぶコーナーで、1994年の開始以来、毎年実施されている。
しかし、コーナーの時間が約3分と短く、30人程度しか紹介できないため、同賞を主催する映画芸術科学アカデミーは激しい売り込みを受けている、ニューヨーク・タイムズ紙は報じた。同紙によれば、確実に紹介されることになりそうなのは、アーネスト・ボーグナイン(俳優)、チャールズ・ダーニング(俳優)、ノーラ・エフロン(監督)、トニー・スコット(監督)、リチャード・ザナック(プロデューサー)、マービン・ハムリッシュ(音楽)だという。
その他の故人は、いずれも一般視聴者にはあまりなじみがないため、映画業界で働いた過去があれば誰が選ばれても不思議はない。そこで、故人の友人や広報が、イン・メモリアルに登場させようと躍起になっているのだという。
選考を行うのは、映画芸術科学アカデミー内に設置された委員会だが、外部や他のメンバーからの影響を受けないように、その名簿は公表されていない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ