アメリカのドライブイン劇場、デジタルシネマ普及で岐路に
2013年1月27日 07:00

[映画.com ニュース] アメリカのドライブインシアターが、デジタルシネマの普及により岐路に立たされていると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
ドライブインシアターは、自家用車に乗ったまま映画を鑑賞できる映画上映施設。アメリカで1950年代に一大ブームとなり、ピーク時には全米で4000館を超え、全劇場の25%を占めていた。しかし、シネコンの普及と都市開発の影響により、現在ではわずか368館、全体の1.5%に縮小している。
現在、ドライブインシアターのオーナーの頭を悩ませているのが、デジタルシネマへの移行。ハリウッドのメジャースタジオは本年度中にも従来の35ミリフィルムの配給を終了し、デジタルに完全移行するとみられている。
経営が苦しいドライブインシアターでは、最低7万ドルと言われるデジタル映写機の導入は難しいため、さらに減少することになりそうだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー