ケビン・スミスが映画監督を引退 「クラークス3」が最後
2012年12月27日 18:34

[映画.com ニュース] インディペンデント映画で活躍してきたケビン・スミスが、「クラークス3(原題)」を最後に映画監督を引退することを自身のTwitterで発表した。劇場映画として企画していた「ヒット・サムバディ(原題)」がテレビミニシリーズに変更されたため、「クラークス3」が最後の脚本・監督作になる見込みだ。
「クラークス」(1994)はスミス監督のデビュー作で、コンビニ店員のダンテ(ブライアン・オハローラン)とレンタルビデオ店員のランダル(ジェフ・アンダーソン)のさえない1日を描いたコメディ。コミック化、テレビアニメ化を経て、続編「クラークス2 バーガーショップ戦記」(2006・日本では未公開)が発表された。「クラークス3」の内容や公開時期などは未定。
スミス監督が同シリーズで演じたサイレント・ボブは、「チェイシング・エイミー」など他作品にも登場し、01年には同キャラクターを主人公にした「ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲」が製作された。
かねて引退を示唆していたスミス監督だが、原点である「クラークス」シリーズで映画界でのキャリアにピリオドを打つ。引退後は、長年プロデューサーとしてタッグを組んできた盟友スコット・モシャーと始めたポッドキャスト配信「SModcast」や、ケーブルテレビのトーク番組「Comic Book Men」などで、クリエイターとして活動するものとみられる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ