日本テレビ「箱根駅伝」中継陣に1000人体制
2012年12月25日 23:15
[映画.com ニュース] 日本テレビは、2013年1月2、3日に行われる毎年恒例の「箱根駅伝」(第89回東京箱根間往復大学駅伝競走)の模様を生中継する予定だが、その中継にはポイント50カ所、カメラ81台、中継車12台、移動中継車2台、移動中継バイク4台、中継ヘリコプター3機の体制で臨む。
今年も、東京・湘南・箱根の3地点の放送センターで分担し、映像と音声をリレーしながら生中継する計画で、制作・技術・アナウンスの全スタッフ総計は1000人におよぶ。中でも実況およびリポートを担当するアナウンサーは14人で、記録をサポートするサブアナウンサーの6人も加えると20人を動員することになる。
このアナウンサー20人が学校担当制を組み、1年がかりで取材を繰り返した。出場する選手200人全員のプロフィールや意気込みを直接調べて放送に臨むことになっている。この選手情報を皆で共有したうえでそれぞれがマイクの前に向かい、往復14時間にわたる駅伝を実況する予定だ。
また箱根駅伝の放送内では、今年も恒例の「今昔物語」という企画VTRを放送予定で、鋭意制作中。(文化通信)
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映