“座長”玉木宏「心に届く作品に」初舞台に武者震い
2012年12月21日 16:00

[映画.com ニュース]俳優の玉木宏が12月21日、初の舞台出演作となる「ホテル マジェスティック ~戦場カメラマン澤田教一 その人生と愛~」の製作発表会見を都内で行った。ベトナム戦争の現場で「安全への逃避」と題した写真を撮影し、ピューリッツァー賞を受賞した実在の戦場カメラマン・澤田教一さん役で“座長”を務めることになり、「20代なかばから舞台をやりたいという気持ちがあったので、いよいよかという思い。つまずくこともあると思うが、豪華なキャストの皆さんと一緒に、心に届く見応えある作品にしたい」と抱負を胸に、武者震いしていた。
会見には玉木をはじめ、主人公の妻・サタを演じる酒井美紀、徳山秀典、秋山真太郎(劇団EXILE)、紫吹淳、別所哲也、脚本の樫田正剛、演出を手がける星田良子が出席。舞台はベトナム戦争時、世界中から駆けつけたジャーナリストの取材拠点だった「ホテルマジェスティック」を舞台に、戦場カメラマンの澤田、UPIサイゴン支局員(別所)、女性戦場カメラマン(紫吹)、米軍の傭兵として働く日本人青年(徳山)、商社マン(秋山)らが織りなす人間模様を描くオリジナルストーリーになっている。
夫や仲間たちを現地で支える妻を演じる酒井は「サタさんの弾ける明るさ、心の強さと覚悟に心が震えた」。劇中、玉木との会話は澤田夫妻の故郷の津軽弁だといい、「これから玉木さんと一緒に練習していきたい」と意気込みを見せた。別所は舞台となる1965年生まれで「あの時代に日本人が、ベトナム戦争とどう向き合ったのか……。上司役だけに重心を低く、時に軽やかに演じたい」と語った。
「舞台の上で精いっぱい生きることができれば」(徳山)、「戦争の悲惨さや悲しさを伝えられれば」(秋山)、「男勝りな役どころなので、宝塚時代の男役が出ないように(笑)、舞台ですてきな時を刻めれば」(紫吹)と共演陣も気合十分で、“座長”を支える構えだ。演出の星田氏は「なぜ今、澤田なのか? その疑問に答えられる舞台を目指す」と抱負を語った。
舞台「ホテル マジェスティック ~戦場カメラマン澤田教一 その人生と愛~」は2013年3月7日~17日、東京・新国立劇場中劇場で上演(大阪・名古屋公演あり)。
フォトギャラリー
関連ニュース






「10年後、20年後、日本はどんな国になっているのでしょうね」竹野内豊&玉木宏が駆逐艦内で未来を想う「雪風 YUKIKAZE」予告&本ポスター
2025年6月25日 07:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント