園子温監督が放つ未完の大作「BAD FILM」、当初の結末は“地下鉄テロ”だった……
2012年11月25日 05:00

[映画.com ニュース] 園子温監督の“未完の大作”といわれた「BAD FILM」の完成版が11月24日、開催中の第13回東京フィルメックスの特別招待作品として、東京・有楽町朝日ホールで上映された。
1995年に撮影されながら、未完に終わった本作。園監督自身がDVD-BOX「園子温 監督初期作品集 SION SONO EARLY WORKS: BEFORE SUICIDE」の収録に向け、10数年ぶりに完成させた本編161分の大作だ。上映後には園監督がティーチインに応じ、「日本の転換期にあった時代の空気を先取りしようとした。当初は地下鉄でテロが起こるという結末だったが、撮影が終わる直前に、オウム真理教による地下鉄サリン事件が起こってしまった」と明かした。
映画は日本人自警団と外国人グループの抗争を軸に、中央線で暴走するストリート・チルドレンの姿が描かれる。園監督が主催した路上パフォーマンス集団「東京ガガガ」のメンバーが多数出演したほか、2000人のエキストラを投じた大作だったが「当時は完全なインディペンデント。撮影が終わった時点で資金が底をついて、編集もできず手つかずの状態になった」と未完に終わった理由を説明。撮影した素材は約150時間にのぼるといい「当時、協力してくれた人々の熱い思いが素材に残っている。だから当時(編集で)切れなかったシーンもあるが、今はバッサリ切れる」と今だからこその“完成版”だと胸を張った。
劇中には、現代の日本が直面する領土問題を彷彿(ほうふつ)させる展開もあり「95年当時はSF的なブラックジョークのつもりだったが、今見ると、切迫したリアルな空気感がある。こんなポリティカルな映画になるとも、こんな時代が来るとも思っていなかった」とあ然となる場面も。それでも「もしこの映画がなければ、時代や人間、魂との接合点を見失っていたかもしれない。ときには自分をも破壊することが大切」と自身にとっての分岐点だったとし、「あくまでパーティ映画としての楽しさを、観客の皆さんと共有したい」とアピールした。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和