コミコンが2016年までサンディエゴで開催
2012年10月30日 15:00

[映画.com ニュース] 世界最大級のコンベンションとして知られるSan Diego Comic-Con International(通称・コミコン)が、2016年まで米サンディエゴで継続して行われることになったと、Deadlineが報じた。
1970年にカリフォルニア州サンディエゴで小規模なコミックコンベンションとして発足した同イベントは、大作映画のプロモーションの場として注目されるようになり、参加者数が13万人以上に膨れあがり、近年はその過密ぶりが問題視されていた。主催者側はより大きなコンベンションセンターのあるロサンゼルスやアナハイムへの移転を検討したものの、ルーツであるサンディエゴを離れることへの抵抗が強く、2015年まではサンディエゴで行うと発表していた。
今回、主催団体とサンディエゴ市は、契約を1年延長し、16年までサンディエゴで行うと発表。それに伴い、サンディエゴ市は総工費5億ドルをかけて、会場であるサンディエゴ・コンベンション・センターの拡張工事に着手するという。なお、13年のコミコンは7月18~21日、同センターで行われる予定だ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント