リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言
2012年10月15日 18:00

[映画.com ニュース] リドリー・スコット監督が、SF映画の金字塔と賞賛される1982年の自作「ブレードランナー」の続編について語った。
フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」をハリソン・フォード主演で映画化した「ブレードランナー」は、惑星移住が可能になった未来を舞台に、ネクサス6型のレプリカント=人造人間が謀反を起こして地球に侵入。レプリカント専門の捜査官“ブレードランナー”のデッカード(フォード)が、彼らを追跡するさまを描き、ファンの間ではこのデッカードが人間なのかレプリカントなのかをめぐり、熱い議論が繰り広げられてきた。
このほど英メトロ紙のインタビューに応じたスコット監督は、昨年から伝えられている「ブレードランナー」続編製作について事実だと認め、「ハリソン・フォードが出るか? それはまだ分からない。彼が年を取りすぎているか? 彼はネクサス6だから、どれくらい生きられるんだろうね(笑)」とコメント。これにより、デッカードがレプリカントであることが明らかになった。
「ブレードランナー」の続編は、前作を手がけた脚本家ハンプトン・ファンチャーが再び執筆する。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ