ウォシャウスキー姉弟、ユニット名は「ウォシャウスキー・スターシップ」?
2012年10月1日 13:15
[映画.com ニュース] 「マトリックス」シリーズで知られるラナ&アンディ・ウォシャウスキー姉弟は、兄のラリーが性転換して女性のラナになったことで、「ブラザーズ(兄弟)」と呼ぶことができなくなった。そこで、監督自ら新たな呼称を提案したようだ。
ラリーがラナ・ウォシャウスキーになって以来、欧米のメディアも以前のようにキャッチーな「ウォシャウスキー・ブラザーズ」の名称を使えなくなり、呼び方もいまだ定まっていない。英語には、男兄弟を指すブラザーと姉妹を指すシスターのほかに、性別関係なく同じ親から生まれた子どもに使えるシブリング(sibling)という言葉があるが、「ウォシャウスキー・シブリングス」ではサマにならないし、呼びにくくもある。
姉弟もそれに気づいたのか、米テキサス州オースティンのファンタスティック映画祭で最新作「クラウド アトラス」が上映され、舞台挨拶に立った際、アンディが「ウォシャウスキー・スターシップです」と自己紹介するひと幕があったという。
もちろん、メンバーの変更とともに名前をジェファーソン・エアプレーンからジェファーソン・スターシップに変えた米ロックバンドを引き合いにしたジョークだが、本人たちもファンも気に入れば、定着する可能性もあるかもしれない。
「クラウド アトラス」は、10月26日全米公開、2013年の日本公開を予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー