ウォシャウスキー姉弟、ユニット名は「ウォシャウスキー・スターシップ」?
2012年10月1日 13:15

[映画.com ニュース] 「マトリックス」シリーズで知られるラナ&アンディ・ウォシャウスキー姉弟は、兄のラリーが性転換して女性のラナになったことで、「ブラザーズ(兄弟)」と呼ぶことができなくなった。そこで、監督自ら新たな呼称を提案したようだ。
ラリーがラナ・ウォシャウスキーになって以来、欧米のメディアも以前のようにキャッチーな「ウォシャウスキー・ブラザーズ」の名称を使えなくなり、呼び方もいまだ定まっていない。英語には、男兄弟を指すブラザーと姉妹を指すシスターのほかに、性別関係なく同じ親から生まれた子どもに使えるシブリング(sibling)という言葉があるが、「ウォシャウスキー・シブリングス」ではサマにならないし、呼びにくくもある。
姉弟もそれに気づいたのか、米テキサス州オースティンのファンタスティック映画祭で最新作「クラウド アトラス」が上映され、舞台挨拶に立った際、アンディが「ウォシャウスキー・スターシップです」と自己紹介するひと幕があったという。
もちろん、メンバーの変更とともに名前をジェファーソン・エアプレーンからジェファーソン・スターシップに変えた米ロックバンドを引き合いにしたジョークだが、本人たちもファンも気に入れば、定着する可能性もあるかもしれない。
「クラウド アトラス」は、10月26日全米公開、2013年の日本公開を予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート