アメリカでゲーム人口が減少 スマホ向けユーザーは増加傾向
2012年9月16日 21:00
[映画.com ニュース] スマートフォンやタブレット端末向けゲームが人気を博しているにもかかわらず、アメリカのゲーム人口が5%減少したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
今年3月にマーケットリサーチ会社NPDグループが行った調査によれば、現在のアメリカのゲーム人口は2億1150万人で、前年の2億2300万人から微減。同社のアナリストは、最も減少しているのはファミリー向け、子ども向けゲームを楽しむライトユーザーで、次に「コール・オブ・デューティ」シリーズなどをプレイする「ハードコア」なゲーマー層が減少しているという。
一方、「アングリーバード」などのスマートフォン向けゲームを楽しむユーザーは22%増、「Minecraft」などデジタル配信ゲームのユーザーは16%増加している。この結果について、「据え置き型ゲーム機の現行モデルの寿命が伸びる一方で、スマートフォンやタブレット端末のユーザー層が増えているいま、コアのゲーム層が微減するのは当然の結果」と同社は分析している。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント