大統領選間近の米国で、反オバマのドキュメンタリー映画がヒット
2012年8月28日 11:55

[映画.com ニュース] 今年はアメリカの大統領選挙が行われる。その大統領選を控え、オバマ大統領に批判的な内容の政治ドキュメンタリー映画「2016: Obama's America」(「2016年オバマのアメリカ」)が全米興行収益で630万ドルを上げ、トップ10入りを果たしたと、Deadlineが報じた。
同作は、保守派のコメンテーターとして知られるディネッシュ・ドゥソウザのノンフィクション本「The Roots of Obama's Rage」を映像化した低予算映画で、ドゥソウザとジョン・サリバンが共同監督を務めている。オバマ大統領がアンチアメリカの社会主義者であると告発するセンセーショナルな内容で、米共和党大会のタイミングに合わせ拡大公開されていた。
これまでに920万ドルを稼いでおり、今年公開されたドキュメンタリー映画としてはナンバーワンのヒットとなっている。劇場関係者が、「2016: Obama's America」の観客の多くが貸し切りバスで映画館に乗りつけていると証言していることから、保守派グループが映画鑑賞会を企画しているようだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント