ネットフリックスの6月視聴時間が10億時間を突破
2012年7月7日 11:00
[映画.com ニュース] ネットフリックス・ユーザーの6月のストリーミング再生時間が、10億時間を突破したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
定額制の動画ストリーミングサービスでは、アメリカで最大のシェアを誇るネットフリックスとしても1カ月の視聴時間の10億時間突破は最長で、いまやアメリカのホームエンタテインメントに欠かせない存在であることが明らかになった。このデータは、同社のリード・ヘイスティングス最高経営責任者(CEO)がFacebook上で公表したもので、ネットフリックスには動画ストリーミングの契約をしているユーザーが2320万人いることから、ユーザー1人あたり1日に1時間30分、ネットフリックスを利用している計算になる。
最近、ネットフリックスはオリジナルコンテンツの獲得に力を入れており、今春配信スタートしたノルウェイのコメディ「Lilyhammer」を皮切りに、13年上半期にはケビン・スペイシー主演の政治スリラー「House of Cards」、カルトコメディ番組「ブルース一家は大暴走!」の新シーズンを独占配信することになっている。ヘイスティングCEOは、フェイスブック上でのコンテンツ獲得で成果を挙げたチーフ・コンテント・オフィサー、テッド・サランドス氏の功績を称えるとともに、「その調子だ、テッド。もっと番組をとってこい!」と、さらなる奮起を促している。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)