平愛梨、同い年の俊英監督にイラッ 舞台挨拶で和解
2012年6月16日 16:07

[映画.com ニュース] 群馬・桐生を舞台にしたご当地映画「からっぽ」の初日舞台挨拶が6月16日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、主演を務めた清水尚弥、ヒロイン役の平愛梨、大杉漣、草野翔吾監督らが登壇した。
テレポートの能力をもった存在感の薄い高校生・加藤小判(清水)が、帰る家のない女性シーナ(平)と出会い、奇妙な共同生活を始める。清水扮する主人公は、テレポートした先で一糸まとわぬ姿になってしまうという設定で「台本を読んで正直どうしようと思ったが、初日の最初のシーンで“すっぽんぽん”になったので、その後は思い切りがついて良かったです」と振り返った。
一方、劇中で作品のイメージに合わせたショートカットを披露した平は「監督には、頭に来ることもあった」と不満爆発。「ふだんは謙虚で気づかいをしてくださるが、いざ本番になるとこだわりが強くって。私が銭湯から出てくる小判を待ってイライラするシーンを、なかなか撮ってくれなかった」と語った。当の草野監督は「イライラさせるための演出だった」と認め、平も「私のために、あえてそうしてくれたので感謝している」と“和解”した。
草野監督は桐生市出身で、平と同じ27歳。早稲田大学社会科学部在学中からNHK-BSの特番ドラマの監督を務めた。大杉は、草野監督が学生時代に手がけた「Mogera Wogura」(2009)にも出演しており「当時から映画に対してまっすぐな目線をもっていた。それにとてもヤンチャな人。今回もその姿勢を見失わず、2作目が完成し良かったなと思う。まるで父親みたいになっていますが(笑)」と目を細めていた。舞台挨拶には宮下順子、山本浩司、向清太朗が同席した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ