クライブ・バーカー、米アマゾン・スタジオのゾンビ映画脚本をリライトへ
2012年6月8日 15:50

[映画.com ニュース] 映画「ヘル・レイザー」シリーズや、ホラー小説集「血の本」で知られる英作家・脚本家・映画監督のクライブ・バーカーが、米アマゾンが2010年に立ち上げた映画製作プロジェクト「アマゾン・スタジオ」に投稿された脚本のリライトを担当することになった。
バーカーの参加が決定した脚本のタイトルは「ゾンビVSグラディエーター(ZvG: Zombies Vs Gladiators)」。古代ローマを舞台に、シャーマンの呪いで街に放たれた人類史上初のゾンビと、グラディエーターたちとの戦いを描くホラーアクションアドベンチャーだ。脚本のオリジナル執筆者として、マイケル・ワイスとグレッグ・オストリンの名前が記載されている。
アマゾン・スタジオは、ハリウッド映画として通用する映画の企画開発を目的に立ち上げられた製作会社。インターネットを通じて映画脚本を一般公募し、ネットコミュニティの力を最大限生かして企画開発を行うのが特徴だ。
すでに7000本を超える映画脚本がサイト上に出品されているが、現時点でその中でも人気の高い優れた作品16本が映画化に向けて動いており、「ゾンビVSグラディエーター(ZvG: Zombies Vs Gladiators)」もそのうちの1本。現在のゾンビブームもさることながら、カルト的人気を誇るホラーの鬼才バーカーがリライト参加することで、いよいよ映画化実現に向けて大きく前進することになりそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI