映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

3Dメガネの費用負担をソニーが拒否 「MIB3」の全米上映はどうなる?

2012年5月21日 22:00

リンクをコピーしました。
配給と映画館が3Dメガネ代の負担をめぐり対立
配給と映画館が3Dメガネ代の負担をめぐり対立
Photo:windsordi(Flickr)

[映画.com ニュース] 「メン・イン・ブラック3」の全米公開を直前に控え、同作の配給を手がける米ソニー・ピクチャーズと米映画館チェーンが、3Dメガネ代の負担をめぐり対立していると、ブルームバーグが報じた。

アメリカでは3D映画の鑑賞に必要なメガネの経費を、観客ひとりあたり映画館側が50セント、残りの40セントを配給会社側が負担する取り決めになっている。しかし昨年9月、ソニーは「メン・イン・ブラック3」の公開をもって、この慣習から脱却すると興行主の業界団体National Association of Theater Owners(NATO)に通達し、劇場側に全額負担を求めていた。

しかし劇場側が猛反発したため、ソニーは全米最大チェーンのリーガル・エンタテインメント、業界3位のシネマークと交渉にあたってきたが、これまでのところ合意は得られていない。映画館側は、もし配給会社が3Dメガネの経費を分担しない場合、3D映画を上映しないと強気の姿勢をみせている。

なお、ソニーが他の配給会社に先駆けて経費の分担を拒否した背景には、ホームビデオ市場の不振がある。DVDやブルーレイの売り上げが落ち込むなか、3D上映で得るプレミア料(アメリカでは3D上映には通常料金に平均3ドル上乗せされ、劇場と配給で折半する仕組み)に目をつけたようだ。

50セント の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る