「マッドメン」がビートルズ楽曲使用のため25万ドル捻出
2012年5月10日 12:30

[映画.com ニュース] エミー賞やゴールデングローブ賞などを受賞している米ドラマ「マッドメン」が、新たな快挙を成し遂げたと、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
1960年代の広告業界を舞台にしたドラマ「マッドメン」は、その時代の雰囲気を伝えるため、往年のヒット曲を劇中で流すことが珍しくないが、最新エピソードでビートルズの原盤をそのまま流した。著作権管理団体と放送局が包括契約を結ぶ日本と異なり、アメリカで原盤を使用するには10万ドル近くの使用料が発生するため、有名な曲を使用する場合はカバー曲で代用することが多い。
しかし、「マッドメン」の制作サイドは、許諾料25万ドルといわれる高額使用料を支払って、ビートルズの「トゥモロー・ネバー・ノウズ」を使用。「トゥモロー・ネバー・ノウズ」が採用されたのは、シーズン5第8話「Lady lazarus」で、主人公のドン・ドレイパーが若者文化を理解するため、ビートルズの「リボルバー」のレコードをプレーヤーにかけるというエピソードになっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー