アカデミー賞外国語映画賞ノミネートの感動作「ぼくたちのムッシュ・ラザール」予告編公開
2012年4月14日 15:15

[映画.com ニュース] 本年度のアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた、カナダ映画「ぼくたちのムッシュ・ラザール」の予告編が公開された。
ある日、一人の小学校教師が教室で首つり自殺を図る。ショックを受ける生徒と子どもたち心のケアに追われる教員たち。そんな中、代用教師としてアルジェリア移民の中年男、ラザールが採用されることになる。教室を舞台に、自殺、政治亡命、学校教育のありかたなど、現代社会における普遍的な問題を絡めながら生と死を見つめ、子どもたちの心の再生を描く。見る者の心を、静かな感動で揺さぶる一本だ。
新鋭フィリップ・ファラルドー監督がメガホンをとり、昨年のアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた「灼熱の魂」のプロデューサー陣とタッグを組んだ。また、カナダのアカデミー賞といわれるジニー賞では、作品賞始め主要6部門を席巻した。
予告編では、一人の生徒が担任の死というショッキングな光景を目の当たりにするシーンからスタート。教師たちが混乱する中、突如現れたムッシュ・ラザールは、異国の雰囲気を醸し出し、子どもたちの目には風変わりに映る。次第に子どもたちの中で大きな存在になっていくラザールの人間性やバックグラウンドを丁寧に描写している。
「ぼくたちのムッシュ・ラザール」はシネスイッチ銀座ほかで今夏公開。
(C)2011 Tous droits reserves
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映