イーストウッド監督版「スタア誕生」、モデルはカート・コバーン?
2012年4月4日 22:35

[映画.com ニュース] クリント・イーストウッド監督、ビヨンセ主演で進行中の米ワーナー・ブラザースによるリメイク版「スタア誕生」で脚本を手がけるウィル・フェッターズが、同作について米Crave Onlineのインタビューに答えた。
「スタア誕生」は、大スターの男と若い女が出会って結婚するが、女が成功する一方で、男は落ちぶれていくというショービズ界を舞台にした悲恋映画の名作。1937年にジャネット・ゲイナー&フレデリック・マーチ、54年にジュディ・ガーランド&ジェームズ・メイソン、76年にバーブラ・ストライサンド&クリス・クリストファーソンをそれぞれ主演に迎え3回製作されており、今回が4度目のリメイクとなる。
ヒロイン役がビヨンセということで舞台は音楽界になり、現時点で男性ノーマン役の最有力候補はトム・クルーズだと言われている。フェッターズは、「僕が『スタア誕生』をやりたいと思ったのは、カート・コバーンの大ファンだからなんだ。カートの自殺は、10代の僕にとってケネディ暗殺レベルの衝撃だった」と明かす。
そして「発想としては、もしカートが死なずに、20年経った現在も生きていたら。そして『MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク』というアルバムを実際は世に出していなくて、絶頂期を過ぎて売れなくなった今、やろうとしていたとしたら。そういう仮定でノーマンというキャラクターを作りかえてみたんだ」と話した。
ただし、フェッターズはまだ脚本が完成していないこと、完成させるのはノーマン役が決定してからになると明言しており、フェッターズが意図する“コバーン色”の方向性については未確定の部分も多そうだ。イーストウッド監督版「スタア誕生」は、今夏のクランクインを予定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント