イーストウッド監督版「スタア誕生」、モデルはカート・コバーン?
2012年4月4日 22:35

[映画.com ニュース] クリント・イーストウッド監督、ビヨンセ主演で進行中の米ワーナー・ブラザースによるリメイク版「スタア誕生」で脚本を手がけるウィル・フェッターズが、同作について米Crave Onlineのインタビューに答えた。
「スタア誕生」は、大スターの男と若い女が出会って結婚するが、女が成功する一方で、男は落ちぶれていくというショービズ界を舞台にした悲恋映画の名作。1937年にジャネット・ゲイナー&フレデリック・マーチ、54年にジュディ・ガーランド&ジェームズ・メイソン、76年にバーブラ・ストライサンド&クリス・クリストファーソンをそれぞれ主演に迎え3回製作されており、今回が4度目のリメイクとなる。
ヒロイン役がビヨンセということで舞台は音楽界になり、現時点で男性ノーマン役の最有力候補はトム・クルーズだと言われている。フェッターズは、「僕が『スタア誕生』をやりたいと思ったのは、カート・コバーンの大ファンだからなんだ。カートの自殺は、10代の僕にとってケネディ暗殺レベルの衝撃だった」と明かす。
そして「発想としては、もしカートが死なずに、20年経った現在も生きていたら。そして『MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク』というアルバムを実際は世に出していなくて、絶頂期を過ぎて売れなくなった今、やろうとしていたとしたら。そういう仮定でノーマンというキャラクターを作りかえてみたんだ」と話した。
ただし、フェッターズはまだ脚本が完成していないこと、完成させるのはノーマン役が決定してからになると明言しており、フェッターズが意図する“コバーン色”の方向性については未確定の部分も多そうだ。イーストウッド監督版「スタア誕生」は、今夏のクランクインを予定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ