米スーパーマーケット、DVDのデジタル変換サービスを開始
2012年3月14日 21:45
[映画.com ニュース] 米スーパーマーケットチェーンのウォルマートが、消費者が購入したDVDをデジタルコピーに変換するサービスを発表したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
ウォルマートは、4月16日から全米3500店で変換サービスを開始。DVDやブルーレイを持参すれば、メジャースタジオ側が推進する新デジタル配信方式のUltraViolet版のデジタルコピーを購入できる仕組みで、スタンダード版が2ドル、HD版が5ドル。
UltraViolet方式を普及させたいスタジオ側と、アメリカで最大のDVD販売店であるウォルマートの思惑が一致し、今回の独占契約に至った模様。一度変換したディスクにはマークが付けられるので、複数の変換は不可。また、レッドボックスやネットフリックスからレンタルしたDVDの変換は受け付けないという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー