松田美由紀、女優として“脱原発”を唱えることに「制限なんてない!」
2012年3月10日 14:44

[映画.com ニュース] 岩井俊二監督によるドキュメンタリー映画「friends after 3.11【劇場版】」が3月10日に公開を迎え、岩井監督、本作に参加している女優で写真家の松田美由紀、“脱原発アイドル”の藤波心が都内で舞台挨拶を行った。
岩井監督は「3.11以降、最初は自分で作品をつくるという気持ちはなかった。(震災は)やすやすと消化できるものではなく、傍観しているのに近かったです」と述懐。そんな中で「運命に導かれるように」松田と再会。さまざまなことを語り合う中で「自分でもやれることがあるという気持ちが沸き上がってきて、気づいたらいろんな人に会い、話を聞いて作品にしていきました」と経緯を明かした。震災から明日でちょうど1年を迎えるが、「日本は未曽有の危機にある。僕らのような大人も若い人も真剣に向き合っていかないといけない、という気持ちで作りました」と思いを熱く語った。
松田は、「私は3.11で人生が変わりました」と告白。「いままで見てはいけないとされてきたものを見て、気づいてしまった。これまでは原発も環境も関心がないまま日々を過ごしてきましたが、知ってしまってから引き返すことはできない。忠実で規律正しい日本人ですがここは立ち上がらなくてはいけないという思いで活動しています」と力を込めた。女優という立場で“脱原発”を唱えることに「制限なんてないと思っています。国籍も人種も職業も関係ない。手を挙げたら下げないという気持ちで、みんなで協力して変えていきたい。政治を動かすのは政治家ではなくみなさん一人一人の声です」と訴えた。
なお、本作の続編が「BSスカパー!」で3月22日(深夜0時~)に放送されることも決定。音楽家の坂本龍一が出演しているほか、世界からの視点で震災後の在り方について描かれているという。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





裏社会に身を落とした若者たちは闇ビジネスから抜け出せるのか? tuki.が初の映画主題歌を担当、「愚か者の身分」予告完成
2025年7月25日 05:00

映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー