佐藤健VS吉川晃司、火花バチバチ本気勝負 「るろ剣」は13年ぶり連載開始
2012年1月4日 08:00

[映画.com ニュース] ミュージシャンで俳優の吉川晃司が、滋賀・大津の安楽律院で行われた「るろうに剣心」の撮影に参加した。血の欲望に駆られる浮浪(はぐれ)人斬りの鵜堂刃衛に扮し、佐藤健演じる緋村剣心と対じする重要なシーンに挑んだ。
この日は、剣心のなかに眠る“人斬り抜刀斎”の血を覚醒させるため、刃衛が神谷薫(武井咲)を拉致する、原作でも人気の場面を撮影した。安楽律院は、昭和期の放火により大部分が焼失。現存する山門を舞台に、吉川、佐藤は殺陣を披露。吉川は大友啓史監督の演出に巧みに応え、セリフをアレンジしながら、人を斬る喜びに支配された殺人鬼をユーモラスに演じた。
奇しくも刃衛は、大友監督がメガホンをとったNHK大河ドラマ「龍馬伝」で、佐藤が演じた岡田以蔵をモデルにしている。自らの欲望を満たすため手段を選ばない冷酷さを持ち、暗殺に対するストイックな美意識、革の衣装など特徴的なキャラクターを再現した。
「刃衛はものすごい殺人鬼なんだけれども、ただの人斬りではない匂いを持たせたかった」という大友監督は、「原作と映画独特の存在感を考え、書いてるときから吉川さんのことが頭にあった」と脚本執筆当初から吉川を念頭に置いていたことを明かした。
「オーラやたたずまいが映画の人」だという吉川に、大友監督は「でかい画面の真ん中にでんといる年輪を感じる。ごまかさず、存在自体でドカンと勝負できる人ってすごく魅力的」と信頼を寄せた。一方の吉川も、背車刀など独特な殺陣にも挑戦し「ここで持っているものを全部使っちゃう。カラカラになっちゃうかも」と笑顔をのぞかせた。
原作は、1994~99年に「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された、和月伸宏の人気漫画「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」。今作の公開を記念し、12年5月上旬に発売される「ジャンプSQ」6月号で、13年ぶりに新シリーズの連載が始まる。ストーリーや登場キャラクターは未定だが、世界中で人気を博した作品の再始動に期待が高まる。
「るろうに剣心」は、2012年8月25日に全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー