運命の子役ウィリアム・ワン「将来はクールなビジネスマンに」
2011年12月23日 20:00

[映画.com ニュース] 中国の巨匠チェン・カイコーの最新作「運命の子」が12月23日、リニューアルを迎えたばかりの東京・渋谷のル・シネマで封切られ、“運命の子”として時代に翻弄された孤児・程勃(ていぼつ)の幼少期を演じた、子役のウィリアム・ワンが舞台挨拶に立った。「この映画のテーマは愛だと思う。みなさんにもそれを感じてほしい」と大人顔負けの立派な挨拶を披露した。
司馬遷の「史記」に描かれ、京劇としても今なお高い人気を集める「趙氏孤児」を映画化。今から約2600年前の中国・普を舞台に、敵対する武官の策略によって全滅させられた一族の生き残り、程勃が、自らの過酷な運命に立ち向かっていく姿を描く。
主演のグォ・ヨウ、ワン・シュエチー、ファン・ビンビンら中国のトップスターが顔をそろえるなか、映画初出演とは思えない熱演で存在感を見せつけたワン。「初めての演技だったけど緊張することなくできた。僕の演技を楽しんで」と貫禄たっぷりだった。
東京生まれのワンは、現在は東京と香港を拠点に活動しており「中国語が話せないので名前などの発音は難しかったけど、お母さんが発音の特訓をしてくれた。映画のなかではあたかも中国語が話せるように見えるよ」と話し、笑いを誘った。また、「映画の仕事はとても楽しいけど、将来はお父さんみたいにクールなビジネスマンになって世界中を飛び回りたい」と意外な夢を明かした。
この日、偶然にもワンは11歳の誕生日を迎え、ケーキとくす玉がサプライズで用意された。観客とともにバースデーソングを歌うと、「素敵な歌をありがとう。今まで生きてきたなかで最高の誕生日」と満面の笑みを浮かべた。
関連ニュース
ファン・ビンビンが監督とのタッグを熱望→イメージを一新するヒロインに、コンペティション作品「母なる大地」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 16:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー