東山紀之「字も美しい」中谷美紀の直筆を絶賛
2011年12月10日 14:01

[映画.com ニュース] 映画「源氏物語 千年の謎」が12月10日、全国414スクリーンで封切られ、光源氏役で主演する生田斗真をはじめ、中谷美紀、真木よう子、多部未華子、芦名星、田中麗奈、窪塚洋介、東山紀之、鶴橋康夫監督が、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇で舞台挨拶を行った。登壇者は2011年を象徴する“今年の漢字”を直筆で披露。東山は、中谷が書いた「憂慮」の文字を「字も美しいですね」と絶賛。一方、事務所の後輩・生田が書いた「光」の文字には「お前、きたねえ字だな」とダメ出しした。
それでも東山は「光源氏を演じる斗真を見ておりまして、役柄を通して成長したと思うし、さらなる可能性が見えた」と“俳優”生田をべたぼめ。自身は今年の漢字に「灯」を選び、「震災があった後、多くの人々の努力や思いで、明かりが灯された気にしたので」と語った。
一方の生田は「今後も大切にし続けた作品。皆さんの心に刻まれれば幸せ。日本の美しさを感じて、いいお正月を迎えてください」と自信のアピール。中谷は「もし恋多き光源氏に実際出会ったら、自分はどうなってしまうか?」の問いに、「女性が彼(光源氏)にひかれる気持ちはわかる。私は、逆に美しい女性たちと恋してみたい」と真木、田中ら女優陣に視線を送り、ご満悦だった。
満たされぬ愛に悩む女優作家・紫式部(中谷)は、時の権力者・藤原道長(東山)に命じられ、道長をモデルにした絶世の美男子・光源氏(生田)を主人公にした恋愛絵巻「源氏物語」を執筆する。平安王朝時代を舞台に、現実と物語の二重世界が交差しながら、今もなお読み継がれる古典文学誕生に秘められた1000年越しの“謎”が絢爛豪華に描かれる大作だ。作家・高山由紀子の「源氏物語 悲しみの皇子」を映画化した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI