韓国映画初の3Dアクション「第7鉱区」の冒頭映像を独占入手!
2011年10月28日 13:00

[映画.com ニュース] すべてのCGが韓国内で製作され、同国として初の3Dアクション映画として完成した「第7鉱区」の冒頭シーンを、映画.comが独占入手した。
同作は、1970年代に膨大な石油と天然ガス資源の存在が確認され、日本と韓国の共同開発区域として調査・開発されることとなった、鹿児島西部の実在の水域“第7鉱区”が舞台。凶悪な進化を遂げた謎の深海生物と、石油ボーリング船乗組員との決死のサバイバルを描くモンスター・パニックだ。今年8月に公開された韓国では公開4日間で観客動員150万人を突破し、本年度のオープニング記録を打ち立てている。
今回公開された冒頭シーンでは、第7鉱区海上に浮かぶボーリング船「エクリプス号」の俯瞰(ふかん)映像から、カメラが徐々に甲板に迫っていき、ボーリングパイプに起こった異常に対処する乗組員たちの姿がスピーディーに捉えられている。コンテナの間をカメラがすり抜けたり、「デュエリスト」のハ・ジウォン扮するヘジュンがロープで高所からすべり降りてきたりと、3Dを意識したカメラワークが注目のポイント。この後に彼らを待ち受ける不可思議な事件、そしてモンスターに対峙するジウォンのアクション・ヒロインぶりにも期待がかかる。
「第7鉱区」は、11月12日から全国で公開。
(C)2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース




「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー